個人的に振り返るためにしか過ぎないブログ

見たとしてもだれも得しません

2019年03月20日の出来事

0時起床

先日の 20 時に、ウェイクフルレストをするつもりがなぜか寝てしまう。

起きたら 0時だった。疲労が原因か?
昨日ステッパーが届いて嬉しくなって調子に乗ってステッピングしてたからか?

どちらにしても睡眠の時間帯があまりにもまばら過ぎるのでその点を調整しなければと思う。

また、最近は深く眠れる睡眠薬である「ベルソムラ」を飲んでも 3 〜 4 時間半睡眠が多い。
ショートスリーパーになってしまったのかと思うも、ある文献によるとショートスリーパーというものは生まれつきのものであるとは書かれていた。
過去は 8時間くらい寝ていたのでこれには当てはまらないからショートスリーパーではないのではないかと思うも、勉強中の集中力は持続しているし、変な疲れもない。
一体なんなんだ。
僕自身よくわからない。

とりあえず、横になるのもいいけど、今日は「計画仮眠」というものを取り入れて起床後 6 時間後に​座りながら​仮眠をしてみる。
これなら熟睡することはないだろう。

人のゴールデンタイムは起床後朝食を摂ってから 2 〜 3 時間後とのこと。
今日起きた時は深夜だったので食事を摂らなかったせいか、起床後のピークであろう 2 時間後の時点に勉強しても捗ることはなかった。
やはり朝食というから朝摂らねば、という概念ではなく、起床後に食事を摂ることが大切なんだということを実感する。今後これを改めよう。

Webpack の勉強方法を変更

先日の後悔を鑑みて、今日は写経とクイズ化を試みてみる。
この手法で勉強する方が頭に入ってくることを実感する。

写経は実行結果を目視し、アウトプットしている感があるし、クイズ化に関しては問いを書いて、答えを紙の折りたたんだ箇所に書いている最中に自然と記憶できる。

クイズ化、侮りがたし。

ただ、写経する前にプレリーディングをしたほうがいいかもとは思ったので、今から「プレリーディング → 速読 → 写経 → クイズ化 → 休憩(10 〜 20 分間いわゆる緩和モード) → クイズに答える」のサイクルを実行してみようとは思う。

PrintSmash でかすれ

A3 のモノクロ・カラー印刷をするためにローソンの PrintSmash のサービスを利用しているが、案の定かすれる。
Illustrator → PDF にそのまま変換して印刷していたので、ひょっとしてアウトライン化すればかすれないのでは? と仮定し、文字のアウトライン化 PDF と非アウトライン化 PDF の2つを印刷して確認してみる。

結論はどっちもどっちという感じではあった。

強いて言えば、非アウトライン化 PDF の方がはっきりしている感じがしたが、やはりかすれは発生していた。
それでもアウトライン化 PDF と比べるとまだマシなほうで、アウトライン化は無駄であることが判明する。

学びになったが、近くにキンコーズがあれば嬉しいのに東淀川区にはキンコーズはないので、梅田なり南森町なりまで行かねばならない。少し遠いしあまり行く機会がない上、時間的に考えてみればやはりコンビニの方がすぐに印刷できるので便利だ。

iPhone でミュージックが同期できない(解決)

iPhone で音楽の同期ができない問題が発生、試行錯誤の末、以下の方法で解決する。

  1. パソコンの起動しているアプリケーション全部終了(なんだったら再起動した方がいいかも)
  2. パソコンと iPhone を USB でつなぐ(Wi-Fi でも出来るけどそっちのほうが遅いので有線でやったほうがいい)
  3. パソコンの iTunes にある iPhone のアイコンをクリック >[概要]>[オプション]>「チェックマークのある曲とビデオだけを同期」にチェックを入れる
  4. [ミュージック]>「ミュージックを同期」のチェックを外して[適用]ボタンをクリック(iPhone 上の音楽を削除することになるが、パソコンに音楽データが入って入れば問題はない。問題はその音楽データが「無い」場合だ)し、[完了]ボタンをクリックする
  5. いったん、iTunes を終了
  6. 再度、iTunes を起動
  7. iTunes にある iPhone のアイコンをクリック >[ミュージック]>「ミュージックを同期」にチェックを入れる
  8. 「ミュージックライブラリ全体」にチェックを入れるもよし、「選択したプレイリスト、アーティスト、アルバム、およびジャンル」にチェックを入れて、下にある必要なチェックボックスにチェックを入れていくのもよし、好みの方法で行う
  9. これで[適用]ボタンをクリックすると音楽の同期が始まる
  10. [完了]ボタンをクリックして終了

ここまで到達するのに小一時間かかってしまったが、なんとか解決できたので結果オーライとしよう。